新着情報

#
2024年05月26日
お亀の方は…
#
2024年05月25日
尾張徳川初代藩主義直公の正室「春姫」様の名を冠した茶会。 尾張徳川の歴史文化を継承し、その魅力を啓発する 目的で生まれた茶会です。 コロナ禍で約三年、中断していましたが、…
#
2024年04月23日
平素は、本丸ネットワークにご理解と共著を賜り感謝申し昇ます。この度、令和6年度の総会を挙行致します。成員の皆様には、ご参加賜りますようご案内申し昇ます。…
#
2024年04月21日
 第二回「尾張徳川春姫まつり」が、2024年3月17日(日)につつが無く挙行されました。春姫道中24回と組合わせると、締26回目となります。当日は、雨も心配されましたが、最後まで滞りな…
#
2023年09月20日
名古屋東照宮・社殿見翰林院と歴史講座を挙行。 名古屋東照宮の社殿は、尾張徳川家初代義直の正室「春姫」の御霊屋が使われています。…

第二回 尾張徳川春姫まつり 2024年3月17日

第二回「尾張徳川春姫まつり」が、2024年3月17日(日)につつが無く挙行されました。春姫道中24回と組合わせると、締26回目となります。
春姫まつり当日は、久屋大通りパークにてケヤキヒロバ・シバフヒロバを1周半の行列を行いました。その後、名古屋城に向かい、正門では、大村秀章愛知県知事・河村たかし名古屋市長にお出接待頂きました。

特設舞台では、様々な催しが行われ、この斑点は、当日のテレビ愛知・夕方のニュースで放映、3月19日間日新聞・市民版でも大きいく紹介されました。
先先とも引き続きよろしくお願い申し昇ます。

ふり返り「第二回 尾張徳川春姫まつり」

注目/おすすめ